Greeting from the Founder | 代表からのメッセージ

Greeting from the founder

“It takes a village to raise a child.”

This proverb, which is said to have its origins in Africa, encompasses the spirit of what J-orientation represents. That is, communities play a large role in shaping families’ lives and their trajectories. Thus, for a community to thrive, the families, which are the foundation of a community, need access to the resources to help them thrive. These ideas are what inspired me to create Kyoto Orientation.

When J-orientation was established, my vision was to create a business that was customer-centric. This means that the services we provide should strive to designing and delivering solutions that are best suited to fulfill our clients’ requests. So, perhaps unlike larger companies, we offer a more personal touch by putting an extra effort by helping our clients feel comfortable to ask us for assistance and to put their minds at ease, knowing that they will receive the support they need.

This approach is largely shaped by my personal experiences of living in Japan and abroad. While I was born and raised in Japan (Nagano Prefecture), when I became a mother to three children, I felt “lost” even though I was in my home country. I, along with my husband, never imagined how challenging being a parent would be. When I started making friends with other mothers and their families, I was “found.” Becoming part of a “village” saved me in a way, allowing me to overcome the challenges of parenting and figure out how I can be the best mother possible.

When I was a teenager, I had similar feelings. At 13 years old, my family and I moved to Ethiopia, where we would spend the next three years. While I was excited to embark on this new adventure, I was also terrified about not knowing what our new life would look like. After the first while of living there, I felt lost in such an unfamiliar, though incredibly interesting, setting. Eventually, I made friends. We made great memories and learned how to enjoy our lives there together. Again, the “village” saved me.

Drawing from some of these experiences, I can relate to many of our clients. While every client has a unique set of challenges, their concerns are often common. Paying attention to the nuances, we try to offer services that understand the challenges associated with living abroad. Plus, for those with families, we understand the added layer of difficulty with navigating a new environment while simultaneously raising children.

In an era where many find themselves relying on the intelligence contained in the virtual world to answer questions and overcome challenges, it cannot replace the intelligence offered by fellow human beings who put their heart into serving offers. This is us – we leave no stone unturned and do our best to deliver the best results. We hope you will reach out to us and feel confident that you will get the best service.

Yoga, wine, cheese, and bonfire are a few of my favorite things to enjoy♡

I look forward to hearing from you.

J-orientation Founder
Megumi Nishi


J-オリエンテーション代表のあいさつ

2016年1月27日「京都オリエンテーション」を創業し、2021年3月、「J-オリエンテーション」と改名し、広島県東広島市に事業を移転しました。

東広島市、そして日本中で暮らす外国から来た留学生、研究者、ビジネスパーソンとそのご家族が、安心して日本での新しい生活が始められるように、また、子どもの教育や子育てなどご家族の日常生活を快適にする、カスタマイズ型ワンストップサービスを提供します。

外国から来た家族とかかわることは、新しい発見や気づき、刺激があり、自分の生活や住む地域を新しい目で見るきっかけになっています。文化やことばの違うひとたちと話しをしたり、いろんな価値観に触れたり、いろんな価値観に地域が開かれているという状態は、いままで気がつかなかった新しい視点を地域にあたえ、より暮らしやすい地域について考える機会になります。事業をとおし、暮らしを通じた多文化共生社会の実現に近づいていきたいです。 「J-オリエンテーションのおかげで、日本での生活がとても心地よいものだった」といってくれる人が増え、お客様のご紹介で新しいお客様に出会っていきたいと思います。 20年後に、ご家族がまた日本をたずねてきてくれたらとても嬉しいです。

J-オリエンテーション
代表 西 恵味

J-オリエンテーション 創業者
西 恵味 (にし めぐみ) プロフィール

1983年長野県須坂市生まれ。東広島市で、夫と3人の子どもと一緒に生活しています。

13歳からの3年間をエチオピアのアディスアベバですごし、言葉がつうじないなかで生活をする不安やさびしさ、文化や習慣がちがう国で、思ったとおりにものごとが進まない不自由さとくやしさを経験しました。結婚してはじめての京都で生活をはじめ、子どもが生まれたときには、孤独や不安な気持ちを感じただけでなく、「子育てはこうあるべき」というような価値観を周囲から押しつけられるような窮屈さも感じました。

でも、外国で暮らしていたときも、子育てが大変だと思っていたときも、家族や自分と関係の深いひとたちが気持ちを理解して、受けいれてくれたことに救われました。だからわたしは、外国から日本にきて子育てをしている家族をみると、ついつい話しかけたくなります。外国で暮らす人の不安や、どうしたらいいかわからなく困っている気持ち、そんななかで子育てをしている人の気持ちを感じとり、共感することができるからです。

主な経歴

2022
東広島市市民協働センター 協働支援員

2019
京都市はぐくみ推進審議会 委員
京都市多文化施策審議会 委員

2018
京都市はぐくみ推進審議会 委員
京都市多文化施策審議会 委員

2017
育児助成金白書「2016年度 京都府ベスト育児制度賞」受賞
京都市子ども・子育て会議 委員

2016
京都オリエンテーション 創業 (★京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)個別相談支援を受けました。)

2015
京都青年会議所 京都人間力大賞 「感謝溢れるひと創造部門」受賞 

2014
第2回京都女性起業家賞 「京都商工会議所女性会賞」・「京都リビング新聞社賞」 ダブル受賞
京都青年会議所 京都人間力大賞 ファイナリスト選出

2012
第4期京都市未来まちづくり100人委員会 委員

2011
「子どもとともに育む市民憲章」 実践推進者 表彰

2010
Jafore ジャフォール 日本語を母語としない家族のための子育て支援チーム設立(★Jafore メディア掲載

主な講演・通訳実績

2021
3.4 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」 カナダと日本での子育てについて
9.30 [オンラインゲストスピーカー]長野県立大学「ソーシャルビジネス・プランニング3」
11.30 [講演]とよなか国際交流協会「多文化子育て支援ボランティア養成講座」外国人親子への子育て支援

2020
9.24[オンラインゲストスピーカー]長野県立大学「ソーシャルビジネス・プランニング3」

2019
1.24 [オンラインセッション&講演] いいやま女性起業塾 2日目
8.25 [ゲストスピーカー]「未来の西京まち結び~みらまち結び~」 みらまちカフェトーク第1弾「ママがまちを変えていく!」
10.24 [オンラインセッション&講演] KISO女性・わか者起業塾

2018
10.03-05 [通訳] 内閣府国際青年育成交流事業 外国参加青年来京同行現地通訳(京都府庁表敬訪問)
12.13 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」 カナダと日本での子育てについ

2017
1.19-20 [通訳] 内閣府次世代グローバルリーダー事業 外国参加青年来京同行通訳(京都府庁表敬訪問)
2.10 [ゲストスピーカー] KCJS(京都アメリカ大学コンソーシアム)日本語クラス
7.6 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」 ベトナムの子育て事情と日本での子育て
7.22 [ゲストスピーカー]京都信用保証協会「”京”コトはじめ勉強会」
8.19 [シンポジスト]京都市国際交流協会 行政通訳相談事業10周年記念シンポジウム 「多文化子育て支援を考える」
10.5 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」 カナダの子育て事情と日本での子育てについて
12.7 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」 スロバキアと日本での子育てについて

2016
5.14 [座談会ゲストスピーカー]京都信用保証協会「女性のための創業セミナー“京、コトはじめ”」
7.8 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」 バングラデッシュの子育て事情と日本での子育て
10.7 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」 フィリピンの子育て事情と日本での子育て
11.17 [通訳]左京区「子育てみーとあっぷ~知ろう!楽しもう!世界の子育て」インドネシアの子育てについて
11.26 [ゲストスピーカー]京都信用保証協会「”京”コトはじめ勉強会」
12.5 [ゲストスピーカー] KCJS(京都アメリカ大学コンソーシアム)日本語クラス
12.9 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」インドネシアと日本での子育てついて

2015
7.24 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」フランスの子育て事情と日本での子育てについて
8.20 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」モーリシャスのと日本での子育てついて
10.8 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」パキスタンの紹介と子育てについて
10.13 [講演] つどいの広場つながりプロジェクトスキルアップ講座「日本語が母語でない家族の子育て」
12.3 [講演] 左京区役所保健部健康づくり推進課研修会「外国籍住民への子育て支援の状況について」

2014
8.22 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」インドネシアと日本での子育てについて
10.3 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」エストニアと日本での子育てついて
12.5 [通訳] 多文化共生子育て講座「長岡京で子育てを楽しもう!」カナダ、トルコ、日本の幼稚園や子育てについて

2013
12.12 [講演] 京都市多文化施策懇話会「多文化共生と就学前子育て」

2011
3.28 [講演] 左京区社会福祉協議会左京子育てサロン交流会

タイトルとURLをコピーしました