【Log】Service for Muslim family / ムスリムのご家族へのサービス(お菓子の原材料名)

We got a request from Muslim parent to translate and check names of the raw materials on package of snacks. They are worried about whether the snack their child love is Halal or not. We called the snack company’s customer service center together and checked about food emulsifier, Halal or not.

京都に住むムスリムのご家族より、スーパーやコンビニに売っているお菓子のパッケージに記載されている原材料名を説明してほしい、とのご依頼をいただきました。
お子さんと一緒に買い物に行くと、いつも手に取るお気に入りお菓子があるそうで、そのお菓子が、安心して食べることができる「ハラール(イスラム法で許されたものを指します)」かどうか、不安があったそうです。

イスラム教では、豚肉やお酒は禁じられているということは知っている日本の方も多いと思いますが、お菓子も豚由来成分が入っていたら食べません。また特に「乳化剤」は、大豆や豚由来があり、「何」由来かはパッケージに記載されていない場合も多いです。

一緒にお菓子を製造している会社の相談センターへ電話をし確認をしました。お子様の大好きなお菓子が「ハラール」だと分かり、これから安心して食べられるとご両親はとても喜んでいました。 京都で出会う友達が、ムスリム(イスラム教徒)ということも多くなってきました。友達になると一緒に食事をしたり、お菓子をシェアしたりという機会もあります。 お醤油にアルコールが入っているから煮物はできない??豚がだめなら牛肉ならいいのかな(戒律に沿った処理をしたお肉ではないといけないので、現在の日本の一般的なスーパーで売っている鶏肉や牛肉も使うことができません。)といろいろ難しく考えてしまうかもしれません。

でも、本来、ハラールは、安心して食べることができればよくて、難しいものでないはずです。ムスリムの友達と食事をする際は、素材が見える食材(果物、野菜など)を使ってシンプルな味付けで料理を作ることなどでおもてなしをすることができます。また、一部のスーパーで、「ハラル認証」のついたお肉、お菓子や調味料を見かける機会も増えてきました。ハラル認証された調味料を使った料理を作る、ハラル認証のあるお菓子を用意しておくなどでも、交流が一層深まるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました